![]() ![]() |
【システム】:月夜埜綺譚(つくよのきたん) 【初出日付】:07/9/29 【No】:1 【名前】:春日野 桃子(かすがのももこ) 【性別】:女 【年齢】:26 【職業】:主婦 【家庭】:蜜月 【風姿/原型】:夜景の見える丘・祈りの場所 【能力地】:鋭2 胆11 技6 芸10 【カレンダー】 夜:寝てる 昼:月△ 火○ 水△ 木○ 金△ 土× 日△ 夜:全部× 【エレメント】:仁慈×2・軽車両 【コミュニティ】:家族5・ガールズ2・学会1 【スキル】:家事3・自己3・土地勘2・雑話1・鑑定1・発見1・取材1 【コネクション】:宇津貫カエデ2 【生命点】:全快42・重症21(回復4点/1日) 【異能フレーム】:心眼 【メタエレメント】 ・記憶操作1……「あらあらあら」といいつつ相手に手をかざす、未使用 【補足】 月夜埜綺譚(つくよのきたん)は同人の街系TRPG 「日常と非日常の交錯を描く」システムで キャラクターは非日常の事件に関わりあいつつ 日常の生活を壊さないように、行動しなくてならない 1日を3つに分けるカレンダーシステムがなんか面白くて ○なら行動できるが、△なら半々で行動できない ×ならまったく行動できない、/なら制限があるなど TRPG中にもスケジュール管理をするという世知辛さがある もちろんキャラが3人もいれば予定があうはずもなく 仕事とか家事とか家族と遠足とかをブッチする羽目になり <ちゃんと言い訳ロールする+ダイス判定>の結果で失敗すると グングン友好関係が悪くなり、最終的にはキャラが社会追放される ああ世知辛い、でも楽しいよ! 【設定】 ゆったりおっとり異能主婦 平日は家で家事をしたり、栄養学の資料をまとめたり 土日は家族のために時間を割いたり 学会に出て栄養学の講義を行ってみたり 高校生~主婦の集まるガールズコミュニティとカラオケしたり その間子供は夫に預けている、理解ある家庭だね 異能が使えるのは家族にはもちろん秘密、バレたら追放DAZE☆ というかあんまり使う気は無いし、関わる気はない 異能使いの知り合いは一応いる 夫:秋司(しゅうじ)(34歳) 高校生の時の教師、卒業後ちゃんと交際して結婚 でも話の流れからできちゃった婚にさせられた 教え子と教師の関係の時代から 桃子が「お前はやればできる子だ」と言われていたのは あまりにも有名な話であるらしい 子:鈴悟(りんご)(6歳・男) 無邪気な良い子、子供は喋る猫とも遊ぶ 【シナリオ1:無題】(07/9/29) 公園で子供と遊んでいる所にいきなり喋る猫が現れる 子供に調査を頼んでみたり、夫の不審な目をかわしたり 慣れない(慣れたけど)ウソで家事をブッチするうちに どうやら猫には何かの目的があることが判明し…… ★ 家庭を持つ者として、日常を大切にした結果 あまりシナリオに積極的に関われないキャラに ほのぼのキャラ(自称)も災いして、ロールも控えめ 子供を守るために動くなら大げさでもよかったかな 世に沢山いるであろう異能持ちの主婦って大変だと思った (多分いません) スポンサーサイト
|
![]() |
| Top Page |
|